ブログ

【訪問着/黒留袖/色留袖】結婚式の着物に似合うメイクとは?

訪問着・留袖など結婚式の着物に似合うメイク

*お知らせ*

似合うお着物が分からなくてお悩みの方、自分で似合うお着物を選べるようになりたい方に向けて、埼玉県の大宮・浦和にて【似合う着物診断】を行っております。
お着物が似合う女性になりたい!という方、ご一緒に「あなたのキレイ!」を探してみませんか?

診断メニューはこちら
似合う着物診断 和のパーソナルカラー診断 顔タイプ着物診断 着物骨格診断 着物柄診断

ブログご訪問ありがとうございます。一野瀬仁喜です。


皆さまは結婚式などで着るフォーマルのお着物(黒留袖、色留袖・訪問着・付け下げ・色無地等)の時のお化粧、どうされていますか?

お着物の着付けやヘアセットは式場や美容室にお願いしても、メイクはご自分でするという方は多いと思います。
しかし、普段の洋服のメイクと同じで良いのか悩んでいる方は多いのではないでしょうか?

洋服の時のメイクとお着物の時のメイクは少し違います
そして、お着物でもカジュアルとフォーマルの時ではメイクも変わってきます。

 

今回はフォーマル着物のメイクに焦点を当てて説明していきます٩( ”ω” )و

 

色無地の着物を着こなす方法はこちら⇩

色無地の着物が似合わない!理由と解決法は?
色無地の着物が似合わない?理由と解決法は?色無地の着物が似合わない!理由と解決法は?...

色留袖のコーディネートはこちら⇩

色留袖 コーディネート 着物
【着物コーディネートブログ】色留袖のコーディネート皆様こんにちは!伝統色彩士の一野瀬仁喜です。 こちらのブログでは私の着物コーディネートを載せております٩( ”ω” )و...




Contents

訪問着や留袖などの結婚式の着物のベースメイク

ファンデーション

1.リキッド、クリームタイプ等の自然な艶が出るもの

ファンデーションはリキッド、クリームタイプ等の自然な艶が出るものがおすすめです。

フォーマルのお着物は一般的に正絹です。
正絹のお着物は艶があるので、肌の質感も合わせて統一感を出す為です

パウダーファンデ等のマットなものはナチュラル感、カジュアル感が出てしまうのであまりフォーマル向きではありません。(紬や木綿等の普段着物との相性は良いです。)

 

2.ファンデーションの色は首と同じか、少しだけ暗めが良いです

ファンデーションの色は首と同じか、少しだけ暗めのものがおススメです。

首より明るい色にすると顔だけ白く浮いて厚塗りに見えやすくなります。首より明るい色を使う場合は首にも薄く塗るようにすると良いです。

 

3.顔の中心部だけに塗って、外側は塗らないか薄くのばすだけでOK

ファンデーションは顔の中心部だけに塗って、外側は塗らないか薄くのばすだけでOKです。
輪郭の際まで均一に塗ってしまうと厚塗りに見えてしまい、お顔も大きく見えます。

コンシーラー

シミやニキビ跡、目のクマや色素沈着、法令線や目尻の影、小鼻周りの赤み等が有れば全てコンシーラーで丁寧に消します

少し大変ですが、この作業をするのとしないのでは仕上がりに差が出ます。

ハイライト・シェーディング

「着物のメイクは平面的に」と言うけれど…

「着物のメイクは平面的にしましょう」という話をよく聞きます。

しかし、ベースメイクを平面的にしてしまうとお顔が大きく見えてしまうので、ハイライトとシェーディングを使って立体感を出した方が素敵に見えます。

理想とされる顔の形は卵形なので、それに近づくようにハイライトとシェーディングを入れます。
(ちなみに私はおでこにかなりシェーディングを入れています…。面長で、でこっぱちなのです…(;’∀’))

鼻筋にハイライトを入れると涼しげな雰囲気になり、着物と相性が良いのでおすすめです。(元々鼻筋が通っている方は入れなくても大丈夫です)

訪問着や留袖などの結婚式の着物のポイントメイク

着物のポイントメイク

チーク

必ずパーソナルカラーに合う色を!

チークは艶感と自然な血色感の出るクリームタイプがおススメです。

必ずパーソナルカラーに合う色を使ってください。
パーソナルカラーに合わない色のチークを使ってしまうと、肌がくすんで見えたりチークが浮いて見えたりします。

チークはふんわりと丁寧にぼかします。
明らかにここにチークを入れました!とはっきり分かるのは入れすぎです。
(それはそれで可愛いのですが、カジュアルなイメージになってしまいます。)

和のパーソナルカラーについてはこちら⇩

和のパーソナルカラー 自己診断
和のパーソナルカラー診断和のパーソナルカラー診断はこんな方におすすめです こんなお悩みやご希望ございませんか? これら全て、和のパーソナルカ...

アイブロウ

眉毛はかなりしっかり描きます

※濃く書くという意味ではないです。色味は髪の色やイメージによって調整して下さい。

ナチュラルな眉毛だとフォーマルのお着物とイメージが合いません。
眉毛の隙間が無いようにパウダーやペンシルで埋めて下さい。

眉尻はペンシルかリキッドで描きます
眉頭はしっかり描くと男っぽくなってしまうのでパウダーで自然にぼかして下さい。

お顔のイメージによって似合う眉の形は変わりますが、一般的にお着物に似合いやすい和風な形は、少し細めの平行~やや下がり眉かなと個人的に思います。
眉毛の形をどうしたらよいか分からない方はおすすめです。

ねずこちゃんみたいな感じですね…(ヽ´ω`)
(画像お借りしました)

口紅

フォーマルのお着物の時は口紅必須です

ご自分のパーソナルカラーに合う色で、出来れば洋の色ではなく和の色のものを選んで下さい。ポイントメイクを和の色にすると、着物の色と調和して統一感が出ます

ブラシでリップラインを丁寧に引くと、きちんとしたフォーマルらしい雰囲気になります。

アイメイク

着物のアイメイクは平面的に!

ベースメイクは立体的にしましたが、着物のアイメイクは平面的にします。

アイホール全体にカラーのアイシャドウを塗るメイクは、洋服だと映えますがお着物だと違和感が出ます。
お着物の似合う和風のお顔に見せたいのでまぶたの立体感は必要ありません

アイシャドウは塗らなくてもOKですが、目を大きく見せたい場合はラメの入っていない茶色のシャドウをぼかして入れると良いです。
(ただしパーソナルカラーに合わない茶色をつけると目元がくすんでしまうので注意が必要です。)

アイラインはまつげの間を埋めるようにしっかり入れます
ラインは少し太めでもOK。ただし、目を大きく見せたいなら太くラインを引くよりもシャドウでぼかした方が自然です 。

また、囲みアイラインは目が小さく見えて逆効果です。
下まぶたにラインを引く場合は黒目の下(粘膜の所)だけにするか、多くても全体の3分の2位までがおすすめです。

マスカラは根元中心に塗ります。

【訪問着/黒留袖/色留袖】結婚式の着物に似合うメイクとは?まとめ

フォーマル着物のメイクに必要なのは艶感ときちんと感です。

艶のあるファンデーションを使う
ベースメイクはコンシーラーやハイライト、シェーディングを使ってきちんと補正する。
眉毛やリップラインはしっかり書く

そして、アイメイクは平面的にすること。

メイクの色味はパーソナルカラーに合うものを使い、口紅はできるだけ和の色を選ぶこと。

これらに気を付けるだけでメイクの仕上がりが変わってくると思います。
お着物とメイクに統一感が出ると、一層ステキに見えますよ~!

突然ですが、ここで問題です!

以下に挙げた着物の柄の中から、あなたに似合うものを選んでください。
似合う着物の柄

 

どうですか?即答できましたか?

 

似合う着物の選び方には、ある法則が有ります。

自分に似合う着物が知りたい方、選んでみたけれど自信がない…という方はこちらへどうぞ。

 

最後までお読み頂きありがとうございました!
この記事が少しでも参考になりましたら、下のボタンよりシェアして頂けると嬉しいです💕

\ follow me /
Instagram ➡Twitter
いつもいいね!フォロー、ありがとうございます♡
とても励みになります!

新着記事