• 和のパーソナルカラー診断
  • 着物柄診断
  • 着物骨格診断
  • ブログ
  • アクセス
  • メニュー・料金
  • お問い合わせ
キモノとココロ
kimono-to-cocoro
  • 和のパーソナルカラー 自己診断
    和のパーソナルカラー診断
  • 着物柄診断 似合う着物診断
    着物柄診断
  • 診断メニュー・料金
  • ブログ
― TAG ―

池袋

一野瀬 仁喜
サロンへのアクセスについて

サロンへのアクセスについて<埼玉・東京より>

2020年5月1日 一野瀬 仁喜
キモノとココロ
伝統色彩士/和のパーソナルカラーリスト
一野瀬 仁喜
自分に何が似合うのか分からなくなってしまった着物迷子さんのために、魅力を引き出す着物診断を行っています。

1987年生まれ。きもの文化検定1級。
某一宮神社の元巫女さんです。
\ Follow me /
カテゴリー
  • ブログ
    • お知らせ
    • お客様ご感想
    • 和のパーソナルカラー診断
    • 着物柄診断
    • 着物生地診断
    • 着物骨格診断
    • トータルイメージアドバイス
    • 着物のお悩み
    • 着物とメイク
    • 着物屋さんレビュー
    • 着物コーディネートのブログ
    • きもの文化検定
    • 日々のこと
  • プロフィール
  • サロンへのアクセスについて
  • 診断メニュー
  • お問い合わせ

kimono_miki.ichinose

【涼しく見せる!夏着物メイク🎐】 【涼しく見せる!夏着物メイク🎐】

皆さまこんにちは♥️一野瀬仁喜です。
酷暑続きで溶けそうです…😵

今回は夏着物のメイクについて。
夏着物を着た時は、暑くても涼しげに見せたいものですよね🤔

そんな時はいつものメイクをほんの少し変えるだけでも、見た目の涼しさをアップすることが出来ますよ~🙌
.
.
ポイントとしては《細長い線を感じる》と《色素薄め》です。

①眉毛
ちょっぴり細めに書く
細眉だと涼しげに、太眉だと温かそうに見えます。

②アイライン
切れ長&ややつり目を意識してラインを引く
切れ長つり目→涼しそう
ぱっちりたれ目→温かそう

③血色感
血色感はあまり足さない
色素薄めにしたいので、チーク・リップの色味は控えめ。特にチークは足しすぎると一気に暑そうになります。
(浴衣で湯上がり風メイクにしたいときはアリです😆🎵)

④リップ
唇の厚みは出さない
元々唇が厚めなら、コンシーラーで縦幅を減らす。(オーバーリップの逆)

⑤鼻筋
ハイライトを引く
スッと縦に引いて鼻筋を強調します。

⑥輪郭
シェーディングを入れる
あごが細く見えるように入れます。

⑦半衿
これはメイクではなく着付けですが、半衿の出し方も細めにした方が涼しく見えます。
.
.
涼しげ夏着物メイク、ぜひ試してみて下さいな😘
暑さに負けず頑張りましょ~!
.
.
.
.
.
#着物メイク #夏着物 #着物ヘア #着物ヘアスタイル #和装メイク #和装ヘア #和装ヘアスタイル #着物 #着物コーデ #きものこーで #着物屋くるり #きもの阿波和 #着物コーディネート夏 #着物夏コーデ #小紋 #30代着物コーデ #40代着物コーデ
【芙蓉の夏着物コーデ】 こんにちは 【芙蓉の夏着物コーデ】

こんにちは~!一野瀬仁喜です。
暑い日が続きますね☀️皆さま体調崩されてないでしょうか😵

今回のコーデはくるりさんで購入した芙蓉の夏着物と、きもの阿波和さんの博多半幅帯です♡

ほんのり艶のある博多で綺麗めに、更にレースの日傘でエレガントさをプラスして大人可愛い感じにしています😘

✿着物:くるりさん
✿帯:きもの阿波和さん
✿日傘:銀座ぜん屋さん
.
.
.#着物 #着物コーデ #着物屋くるり #きもの阿波和 #銀座ぜん屋 #着物コーディネート夏 #着物夏コーデ #夏着物 #小紋 #30代着物コーデ #40代着物コーデ #きものこーで #博多帯
【剛毛・多毛さんの着物ヘア③ヘアピン問題】

皆さまこんにちは!一野瀬仁喜です。
今回はヘアピンのお話。

剛毛・多毛さんは毛量が多くて重たい & 剛毛でピンを押し戻しやすいので、ヘアピンを打つのがなかなか大変です。

しっかり留めたつもりでもグラグラしたり、浮いてきたり…😭
できれば少ない本数でしっかり留めたいですよね
.
.
ヘアピンをしっかり留めるには、
①正しい向きでヘアピンを打つ
②留める力が強いヘアピンを使う
この2つを意識すると良いですよ~🙌

どうしてもヘアピンが苦手!という方には、パッチンピンがおすすめです。
ヘアピンよりもたくさん挟めてしっかり留まります。
(私もよく使ってます…😂)
.
.
多毛さんはブロッキングの仮留めにはワニクリップがおすすめ!毛量が多くても滑らず、がっしり留めてくれます🌈
.
.
.
.
.
#和のパーソナルカラー #着物ヘアスタイル #着物ヘア #着付け #着物メイク #小紋 #小紋コーデ #和装ヘアスタイル #着物ヘアアレンジ #和装ヘアアレンジ #カジュアル着物コーデ #きものこーで #着物まとめ髪 #30代着物コーデ #40代着物 #着物 #着物コーデ #着物コーディネート #和服コーデ #和装ヘア
【紬の着物を自分で洗う!】 みなさ 【紬の着物を自分で洗う!】

みなさまこんにちは~♥️一野瀬仁喜です。
前回のコーデは着てみるとこんな感じです。
着た方が着物の雨のような柄が際立ちますね☔

梅雨の時期は水濡れや泥はねが気になるので、洗える素材の着物ばかり着ています。
ちなみにこの着物は紬ですが、自分で洗っています。しかも洗濯機で!😂

ある程度縮んでしまえば、それ以上は縮まなくなりますよ~。

洗い方や、どこがどの程度縮んだか等、詳しくはブログに書いてありますのでご興味のある方はどうぞ。
.
.
.
.
#紬 #紬コーデ #きものこーで #着物コーディネート夏 #着物ヘア #着物メイク #30代着物コーデ #着物コーデ #着物コーディネート #着物ヘアスタイル
【淡色あじさいコーデ☔】 みなさま 【淡色あじさいコーデ☔】

みなさまこんばんは😃一野瀬仁喜です。
梅雨入りでどんよりした天気が続いていますが、気分は明るく過ごしたいですね🌈

今回のコーデは淡い水色に雨降りのような模様の紬と、お気に入りの紫陽花の帯です。
涼しげに見えるように、すべて淡いトーンでまとめてみました。

着たところはまた後日アップしますね~!
.
.
✿着物:ながもち屋さん
✿帯:メルカリさん
.
.
.
#着物コーディネート夏 #着物夏コーデ 
#着物コーディネート初夏
#単の着物 #単着物コーデ 
#着物 #きものこーで #着物コーデ 
#30代着物  #40代着物 
#紬コーデ #カジュアル着物コーデ 
#普段着物コーデ #ふだんきもの
【着物に合うペンケース】 皆さまこ 【着物に合うペンケース】

皆さまこんにちは~!一野瀬仁喜です。

以前から着物の時に使うペンケースが欲しいな~と思っていたんですが、ちょうど良いのが見つかりました♪ヽ(´▽`)/

佐賀錦の帯をリメイクして作られた、がま口ペンケースです。
キラキラ大人っぽい雰囲気です。

もともと帯なので、着物との相性ばっちりです🌈

使うのが楽しみだなあ~🥰
.
.
.
.
.
#着物 #着物リメイク #佐賀錦 #がま口 #着物コーデ #着物コーディネート #帯リメイク #きもの #kimono #きものこーで #着物こーで
【エレガントな着物を着こなすちょっとした工夫】

皆さまこんにちは~🌱一野瀬仁喜です。

前回のコーデは着るとこんな感じです。
白大島は生地に艶感があるのでちょっぴりエレガントな雰囲気になりますね。

私は顔立ちが薄いので、生地の艶感が強い大人っぽいエレガントなお着物の時、『着物の華やかさに対して顔が地味だな~💧』と思うことがあります😂

そういう時は髪を盛ってスプレーをたくさんかけてツヤツヤにするとか、メイクをいつもよりしっかり目にするとか、色々と方法は有るのですが…、

私が一番よく使う簡単な方法は、
『キラッと光るイヤリングをする』です。

イヤリングで顔回りがキラッと華やかになるので、エレガントな雰囲気のお着物との相性がちょっぴりアップしますよ~☺️

(ただ、お茶の席や式典などの場合はイヤリングがマナー違反になってしまうことも有るのでご注意を…🤔)
.
.
.
.
#白大島 #白大島コーデ #大島紬コーデ #きものこーで #着物コーディネート春 #着物ヘア #着物メイク #30代着物コーデ #和のパーソナルカラー診断 #着物コーデ #着物コーディネート
【白大島の春コーデ】 皆さまこんに 【白大島の春コーデ】

皆さまこんにちは~。一野瀬仁喜です。
最近ぽかぽか陽気ですね✨
私は季節の中で一番春が好きです🥰

今回のコーデは春らしく白大島です。
こちらはキモノnaoさんで購入したもの。
揺らめく菱のようなデザインが春のそよ風のようにも見えます。

桜の開花がもうすぐなので、先取りで帯は桜にしました🌸🌸

帯揚げは淡い萌黄系の色。萌黄は春の新芽を表す色です🌱
.
.
.
.
#白大島 #白大島コーデ #大島紬コーデ #きものこーで #着物コーディネート春 #きもの文化検定1級 #キモノnao #30代着物コーデ #和のパーソナルカラー診断 #着物コーデ #着物コーディネート
【剛毛多毛さんの着物ヘア②】 皆さ 【剛毛多毛さんの着物ヘア②】

皆さまこんにちは❤️一野瀬仁喜です。

今回は着物ヘアの話の続き😘
髪質硬・太・多の剛毛多毛でヘアセットが苦手な私が、ようやく自力で着物ヘアを作れるようになってきた中で『これをすると断然ヘアセットしやすくなる!』と感じたことを少しずつ書いております✏️
.
.
本日のテーマは【アホ毛】です!

悲しいことに私はアホ毛が結構多い方です😂😂
そして髪が硬・太の剛毛なので、アホ毛の一本一本がしっかりビーン❗と主張してきます。笑

アホ毛って多いと老けて見えたりやつれて見えたりするので、出来ることなら1本も残さずに殲滅したいところです🤔
.
.
以前私はアホ毛を抑えるためにまとめ髪用スティックワックス(マト●ージュ)を使っていました。
しかし、アホ毛の立ち上がる力が強いせいで、抑えてもアホ毛が浮いてきてしまう…😇

また、押さえつけるように塗らないといけないので、生え際や前髪などのふわっとさせたい部分が潰れてしまうんですよね😭
.
.
そこで、最近使い始めてすごく良かったものがあったので、また皆さまにシェアしたいと思います😘
.
.
.
それは…
【透明なヘアマスカラ】です❗

粘度の高いジェル状で出来ていて、私のアホ毛でもピタ~ッと収まってくれます✨
ふんわりさせたい部分は潰さずに、アホ毛だけをピンポイントで撃破できるのですんごい便利です🥰

透明ヘアマスカラを使った後にハードスプレーもかければもう1日中完璧😃✌️

あえて言うなら容量が少ないのでコスパがちょっと悪いのが欠点かな?

それを差し引いてもおすすめなので、アホ毛に悩んでいる方は是非使ってみて下さいな🌈✨
ドラッグストアで買えますよ~!
.
.
.
.
#和のパーソナルカラー診断 #和のパーソナルカラー #着物ヘアスタイル #着物ヘア #着付け #小紋着物 #小紋 #小紋コーデ #和装ヘアスタイル #着物ヘアアレンジ #和装ヘアアレンジ #カジュアル着物コーデ #きものこーで #着物こーで #30代着物コーデ #40代着物 #ふだんきもの #きもの文化検定 #きもの文化検定1級 #着物 #着物コーデ #着物コーディネート #シンエイ #着物ひらり #きらく屋 #ゑり正 #着物コーデ春 #和服コーデ #和装ヘア #リサイクル着物コーデ
【お嬢さんな着物をお嬢さん風に着る為のあの手この手!+きもの文化検定のこと】

皆さまこんにちは~。一野瀬仁喜です。
前回の着物コーデを着てみました。
かなり可愛らしいお嬢さんな雰囲気の小紋です。
八掛も可愛い~の!赤に白の小花柄!🥰

しかし、私は顔が面長族の大人顔なので、そのまま着ると少し痛い感じになりかねない…😇
ということでメイク、ヘア、着付けをこの着物に合うように寄せてみました。
.
.
題して『お嬢さんな着物をお嬢さん風に着る為のあの手この手』!です。笑

①ヘア
・横幅を出すことで面長感を解消
・ハードスプレーを使わずふんわり感を出す

②メイク
・おでことあご下にシェーディング
・眉毛の間を離す
・短めたれ眉、たれ目
・チークは丸くぽわっと入れる
・リップ柔らかい色、丸く入れる

③着付け
・衿を鈍角にして太めに出す
・帯揚げを多めにリボンみたいに出す
・帯位置高め

以前投稿した、同じ雀ちゃん帯を使ったコーデと比べると分かりやすいかなと思ったので再度載せてみました😘
見比べてみてください🎶
.
.
.
あと、きもの文化検定のブログ記事ようやく出来ました。
興味のあるかたはどうぞ~!
https://kimono-to-cocoro.com/kimonobunkakentei-1kyu-referencebook/
.
.
.
.
#和のパーソナルカラー診断 #着物ヘアスタイル #着物ヘア  #きものこーで #30代着物コーデ  #きもの文化検定 #きもの文化検定1級 #着物コーデ春  #着物メイク
みなさまこんばんは~!一野瀬仁喜です。
まだまだ寒いですが、少しずつ春の気配がしてきましたね🌸
春が近付くと可愛い色をコーデに使いたくなります。

以前話していた、きもの文化検定1級の勉強法ブログを現在作成中です。
1万字を越える位のボリュームになりそうです。2月中には公開できるかな?と思いますのでもう少しお待ちください~😀
.
.
今回のコーデは茶屋辻模様の小紋とスズメちゃんの帯です。
帯締めは秘色と撫子色の2色暈し。帯揚げは水縹色。

2枚目の写真はコーデ撮影をしていると毎回邪魔しに来るうちのにゃんこ。
きものを踏まないでぇ~!!😹
.
.
✿着物:シンエイさん @kimono_shinei
✿帯:ひらり。さん @kimonohirari
✿帯揚げ:きらく屋さん @kirakuya_kitaurawa
✿帯締め:ゑり正さん @kyotoerisho
.
.
.
.
#小紋着物 #小紋コーデ #きものこーで #着物こーで #30代着物コーデ #40代着物 #きもの文化検定 #きもの文化検定1級  #着物コーデ #着物コーディネート #着物コーデ春
【剛毛多毛さんの着物ヘア】 写真は 【剛毛多毛さんの着物ヘア】

写真は先日のイベントの2日目の様子です🌤️
.
.
こんにちは!一野瀬仁喜です。

皆さまは着物の時のまとめ髪、どうされていますか?
突然ですが私は髪質が硬・太・多で、アホ毛も多いタイプです😭

美容室では乾かすの大変でしょ~と毎回言われ、バナナクリップでは髪を留めきれずに壊してしまう毛量です。笑
(分かる人いますか…?😇)
ヘアピンを打つのも苦手!💦

そんなわけで着物の時のまとめ髪が苦手なんですが、最近ようやく自分の納得できる形にセット出来るようになってきました🌈

ワックスやジェル、スプレーなど、まとめ髪に使えそうな物を色々試してきましたが、これを使うと断然まとめ髪がしやすくなる!というものを見つけたので皆さまにシェアしたいと思います😘

それは…

ポマードです!!!
.
.
ポマードというと一昔前のオジサマの香りのイメージですが、今は良いものがたくさん出ています😆
.
.
ヘアセット前に髪全体に薄く馴染ませておくと、圧倒的にまとまりやすい!
アホ毛や後れ毛も撃退出来ます。
ワックスよりもホールドが強力で、しかもジェルやスプレーのようにカチカチにならないのでやり直しもききますよ~✨

私が使っているものは無香料で和装ヘアらしい艶も出るので気に入っています。
ヘアセットが苦手な方は是非使ってみてくださいな!😘

他にもヘアセットにオススメのものがあるのですが、それはまた後日に🤗
.
.
.
#着物 #着物まとめ髪 #呉服 #着物ヘアメイク #和装 #着物ヘア #着物ヘアアレンジ #着物ヘアセット #着物メイク #和装ヘア #着物髪型 #和髪 #和服ヘア #和のパーソナルカラー診断 #和のパーソナルカラー #着物パーソナルカラー診断 #着物パーソナルカラー #着物カラー診断 #小紋着物 #小紋 #小紋コーデ #アンティーク着物コーデ #大正ロマン着物 #レトロ着物コーデ #カジュアル着物コーデ #きものこーで #着物こーで #30代着物コーデ #40代着物 #ふだんきもの
さらに読み込む... Instagram でフォロー
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2023  キモノとココロ